セレックシステムとは?
|
CERECシステムは、歯を切削後3D口腔カメラ(スキャナー)で撮影し、コンピューター上に再現し、修復物を設計しミリングマシンでセラミックの歯を削りだすシステムです。 | |||
短期間での治療が可能
|
型取り、石膏模型作成という通常のダビングによるロスがないため 大幅な時間の短縮かつ精密な技工物の作成ができるシステムです。 最短、当日か翌日のセットも可能です(※条件や症例による) |
|||
より天然歯に近い歯
|
セラミックブロックは審美性や質感、耐久性に優れたさまざまな色や歯の種類に対応しています。 | |||
身体に優しいセラミック | 金属アレルギーの心配がない身体に優しく生体親和性の高いセラミックです。 | |||
精度の高い修復物 | 口腔内スキャナーにより切削した歯と反対側の対合歯の形を再現し作成されます。部分的な反対咬合など固有の噛み方や形も考慮した審美性が高く、かつ機能性も高い修復物が作成できる技術です。 | |||
虫歯になりにくい | 正確に作られた修復物を、的確な術式でレジン+セラミックでできた高機能なセメントでセットするため、虫歯のリスクが減ることが報告されています | |||
作製できる種類 | インレー(部分的な歯)、フルクラウン(前歯・臼歯)、ラミネートベニアなど。 |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
従来の型どり材の不快感を軽減でき、正確な3D模型をコンピューター上に再現します。 シェード(歯の色)は目視でも確認し、記載します。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
コンピューター上に正確に再現されたデータから、噛み合わせや形を合わせて設計します。 |
![]() |
![]() |
||
修復物作成![]() |
||
![]() |
![]() |
精密に作られた設計データをもとに、ミリングマシンでセラミックブロックを切削することで正確な技工物(修復物)を作成します。 |
![]() |
![]() |
||
口腔内で試適・セット![]() |
||
![]() |
![]() |
正確に作られた修復物を口腔内で試適し、的確な術式でレジン+セラミックでできた高機能なセメントでセットします。 セレックオールセラミックインレー:¥15000~ 適合も色調もかなりきれいです |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
下顎第二大臼歯をセレックシステムで治療しました Blog セレックオールセラミック冠:¥30000 ジルコニアセラミック冠:¥40000~ |
![]() |
||
![]() |
〒299-0111
千葉県市原市姉崎789-1
TEL 0436-61-7891